クロストゥの ほどよい blog

ほどよい人間関係でココロをラクに☆

2022-01-01から1年間の記事一覧

伝わるコツの型 その2

伝わるコツの型とは 【伝わるコツのマトリックス】は、相手に言いにくいこと、注意、指導、進言などが伝わるコツの型として私が順番を語呂合わせにして考えたものです。関係や雰囲気が悪くならずに、ほどよい人間関係を保ったまま、要望を伝えたい時の参考に…

伝わるコツの型 その1

伝わるコツの型とは 【伝わるコツのマトリックス】は、相手に言いにくいこと、注意、指導、進言などが伝わるコツの型として私が順番を語呂合わせにして考えたものです。関係や雰囲気が悪くならずに、ほどよい人間関係を保ったまま、要望を伝えたい時の参考に…

伝わるコツの型

“言いにくいことを伝える”って、言い出すまでに心理的なハードルがあり、伝えようとしても上手く伝わらなくて、ストレスに感じます。 研修のなかで以前から“言いにくいことや指導・注意・進言する際の伝え方のヒント”としてお話していたことを【伝わるコツの…

<願いごと>から分かること

今日は七夕 七夕には、笹竹に願い事を書いた短冊を飾る風習があります。願い事は、その人によって内容も様々ですが、ご自身にとって大事にしたい内容を書いていることが多いと思います。実は自分にとって“大事にしたいこと”は、“怒りやすいこと”でもあるので…

モチベーションが上がる【言葉のかけ方】は?

かける言葉には気を遣う 後輩や部下、子ども、身近な人に対して、または医療福祉の現場のなかで患者さんや利用者さんに言葉をかけるとき、「気落ちせず、モチベーションが上がるように」そして何よりも「傷つけないように…」と、気を遣っている方もおられる…

伝えるかどうか迷う時は?

いろいろな場面で 職場や家庭で、言いにくいことを伝えるかどうか、迷ったことはありませんか? 例えば、職場の後輩に、注意するかどうか迷う。 仕事の些細なことだけど、そのうち事故に繋がるかもしれないことを上司に報告するかどうか迷う。 友達や親戚、…

3月11日

午後2時46分に追悼のサイレンが鳴り響きました。 いろいろな想いが押し寄せました。 被災された方から以前、体験とともに「もっと大変な人がいるから、こんなふうに自分の話をするのも…」とお聞きしたことがあります。「そんな…」と、その時は言いました…

自分ができることを

二月は逃げる、といいますが本当にあっという間に逃げていくような気がする二月最後の日。 コロナ禍のうえに世界でもいろいろなことがあって、いろんな気持ちにもなりますが。 そんな時こそ、自分ができていること、これからできそうなことを確認し、希望あ…

怒りの気持ちが消えない時は?

怒りが続く時のオススメ 瞬間的な強い怒りは、もう無くなってきているけれど、フツフツと思い出しては怒ってしまう状態。こんなとき、“気持ち”と“べき”を書き出してみるのも、解決の方法のひとつだと思います。 例えば、こんなふうに 具体的な例として ファ…

1月17日

震災の日 今日は阪神淡路大震災から27年。改めて追悼と、被災された方が健やかに過ごされますようにと願っています。 防災を考える日でもありますが、避難訓練や備蓄品の確認などとともに、心の面でも防災に努められたらと思っています。 心の防災 災害時や…